BLOG

ブログ

連れ子定住の要件

  1. 親が配偶者ビザを取得していること
  2. 実子であること
  3. 子どもが未成年であること
  4. 子どもが未婚であること
  5. 親の扶養を受けて生活すること

①孫については、祖父や祖母が日本人や日系人である場合に限って呼び寄せることができます。その場合、定住者ビザとなります。子どもについては、親が「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」、「永住者」のビザを持っている場合、その子どもが未成年で未婚の実子であれば「定住者」ビザで日本に呼び寄せることができます。

②養子を日本に屋びよせるには、養親が日本人であること、「永住者」ビザ、「定住者」ビザの場合、その養子が6歳未満であれば「定住者」のビザで日本に呼び寄せることができます。また、養親が日本人であって6歳未満の子どもが日本の裁判所で特別養子(※1)として認められた場合、ビザは「日本人の配偶者等」となります。

国際結婚をして連れ子を呼び寄せるためには,連れ子の在留資格である「定住者」が必要です
連れ子の在留資格の種類は個別の事情によって異なりますが,一般的なケースでは「定住者」が該当します。

ポイントは

①外国人配偶者の実子が未成年者で未婚であること
②扶養を受けること

「永住者」,「定住者」又は「特別永住者」の方が扶養する場合

  • 在留資格認定証明書交付申請書 1通
  • 写真 1葉
  • 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付したもの) 1通
  • 市区町村の役所(役場)から発行してもらうもの
    (1)扶養者の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通
    (2)申請人の出生届出受理証明書 1通
    (3)扶養者の住民票(世帯全員の記載があるもの) 1通
  • 職業・収入を証明するもの
    (1)扶養者が会社に勤務している場合
    扶養者の在職証明書 1通
    (2)扶養者が自営業等の場合
    扶養者の確定申告書の控えの写し 1通
    扶養者の営業許可書の写し(ある場合) 1通
    ※ 自営業の方は,自ら職業等について立証していただく必要があります。
    (3)扶養者が無職である場合
    預貯金通帳の写し 適宜
  • 身元保証書 1通
  • 理由書(扶養を受けなければならないことを説明したもの,適宜の様式) 1通
  • 申請人の本国(外国)の機関から発行された出生証明書 1通
  • 申請人の本国(外国)の機関から発行された認知に係る証明書(認知に係る証明書がある方のみ提出して下さい。) 1通
  • 申請人が本人であることを証明する公的な資料(例:身分証明書(IDカード),運転免許証,軍役証明書,選挙人手帳等) 適宜

日本人の配偶者の方が扶養する場合

  • 在留資格認定証明書交付申請書 1通
  • 写真 1葉
  • 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付したもの) 1通
  • 【市区町村の役所(役場)から発行してもらうもの】
    (1)日本人の方の戸籍謄本(全部事項証明書) 1通
    (2)日本人の方の住民票(世帯全員の記載があるもの) 1通
    (3)日本人又は日本人の配偶者の方(収入の多い方)の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通
  • 職業・収入を証明するもの
    (1)日本人又は日本人の配偶者の方が会社に勤務している場合 日本人又は日本人の配偶者の方(収入の多い方)の在職証明書 1通
    (2)日本人又は日本人の配偶者の方が自営業等の場合
    日本人又は日本人の配偶者の方(収入の多い方)の確定申告書の控えの写し 1通
    日本人又は日本人の配偶者の方(収入の多い方)の営業許可書の写し(ある場合) 1通
    (3)日本人及び日本人の配偶者の方が無職である場合
    預貯金通帳の写し 適宜
  • 身元保証書 1通
  • 理由書(扶養を受けなければならないことを説明したもの,適宜の様式) 1通
  • 申請人の本国(外国)の機関から発行された出生証明書 1通
  • 申請人の本国(外国)の機関から発行された認知に係る証明書(認知に係る証明書がある方のみ提出して下さい。) 1通
  • 申請人が本人であることを証明する公的な資料(例:身分証明書(IDカード),運転免許証,軍役証明書,選挙人手帳等) 適宜

永住者の配偶者の方が扶養する場合

  • 在留資格認定証明書交付申請書 1通
  • 写真 1葉
  • 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付したもの) 1通
  • 【市区町村の役所(役場)から発行してもらうもの】
    (1)永住者又は永住者の配偶者の方(収入の多い方)の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通
    (2)申請人の出生届出受理証明書 1通
    (3)永住者又は永住者の配偶者の方の住民票(世帯全員の記載があるもの) 1通
  • 職業・収入を証明するもの
    (1)永住者又は永住者の配偶者の方が会社に勤務している場合 永住者又は永住者の配偶者の方(収入の多い方)の在職証明書 1通
    (2)永住者又は永住者の配偶者の方が自営業等の場合
    永住者又は永住者の配偶者の方(収入の多い方)の確定申告書の控えの写し 1通
    永住者又は永住者の配偶者の方(収入の多い方)の営業許可書の写し(ある場合) 1通
    ※ 自営業の方は,自ら職業等について立証していただく必要があります。
    (3)永住者及び永住者の配偶者の方が無職である場合
    預貯金通帳の写し 適宜
  • 身元保証書 1通
  • 理由書(扶養を受けなければならないことを説明したもの,適宜の様式) 1通
  • 申請人の本国(外国)の機関から発行された出生証明書 1通
  • 申請人の本国(外国)の機関から発行された認知に係る証明書(認知に係る証明書がある方のみ提出して下さい。) 1通
  • 申請人が本人であることを証明する公的な資料(例:身分証明書(IDカード),運転免許証,軍役証明書,選挙人手帳等) 適宜

連れ子定住ビザの必要書類

  1. 申請書
  2. 証明写真(4cm×3cm)
  3. パスポートのコピー(連れ子のもの)
  4. 認知していることがわかる書類
  5. 出生証明書(子どものもの)
  6. 身元保証書(扶養を受け入れる側の親のもの)
  7. 申請理由書(連れ子を日本に呼びたい理由)
  8. 戸籍謄本(日本人の配偶者のもの)
  9. 住民票(世帯全員分)
  10. 在職証明書(会社発行のもの)
  11. 直近年度の住民税の課税証明書
  12. 直近年度の住民税の納税証明書
  13. 連れ子とのやりとりの履歴(LINEや電話など)
  14. 仕送りの証拠書類(今まで仕送りしていた場合は、その履歴の書類)

関連記事一覧